映画『ドリーム』差別に悩む女性達が大活躍!

NAACPイメージ・アワードにて、出演者たち。 Jamie Lamor Thompson / Shutterstock.com

『ドリーム』(Hidden Figures)は、2016年にアメリカで公開された伝記映画ですが、史実との相違点が多いのが特徴です。マーゴット・リー・シェッタリーのノンフィクション小説になる、「Hidden Figures」が原作になっています。

https://youtu.be/Go1PPh1iT74

1961年のアメリカ南東部にあるバージニア州ハンプトンを舞台に、アメリカ南部で行われていた白人と有色人種の分離政策について描かれた作品です。

優秀な黒人女性のキャサリンは、同僚であるドロシーやメアリーと一緒にNASAのラングレー研究所で仕事をしていました。

ソ連が人工衛星スプートニクの打ち上げに成功していたこともあり、アメリカ国内では有人による宇宙船計画が期待されていました。しかし同時にそれが大きなプレッシャーにもなっていたのです。そんな時、キャサリンは上司であるミッチェルからスペース・タスク・グループ(STG)での作業を命じられ、キャサリン自身がグループでも初めてとなる黒人かつ女性スタッフになります。

ただ、その後に人種差別がある環境に悩まされることになるのです。同僚のキャサリンに対する対応はとても醜く、嫌がらせもたびたびあるなど、黒人差別に対するキャサリンの対応が見どころと言えます。

ロケット打ち上げには多くの女性達の活躍があった

NASAのラングレー研究所で仕事をすることになったキャサリンは、黒人差別に苦しみながらロケット開発に取り組んでいきます。その窮地を救ったのが、人知れず支えてくれた黒人女性の仲間でした。

映画でフォーカスされているのは、実在の人物でもある天才的数学者のキャサリンの他に、同僚のドロシーとメアリーです。名もなき優秀な黒人女性達の活躍があったからこそ、ロケットの打ち上げに成功したと言えます。

コンピューターが開発される前は、ロケット開発に関係していた難しい計算はすべて人の手によって行われていました。その事実だけでも驚きですが、そこに黒人女性達の活躍があったことが、大きな感動へと繋がったのではないかと思います。

頼もしい女性達の姿

アメリカが見事にロケット開発を成功させた背景には、キャサリンのように黒人差別に悩み、苦しみ続けながらも戦った頼もしい女性達の活躍がありました。その頼もしい女性達の姿に、深い感動を得ることができる映画です。

彼女達こそが「理想のキャリアウーマン」になり、それは仕事だけに限らずプライベートにも現れています。「キャリア追求とプライベートの犠牲はつきもの」だというイメージもありますが、両方を実現できることを教えてくれる作品と言えるでしょう。

amazonプライム・ビデオ字幕版

ドリーム NASAを支えた名もなき計算手たち 文庫版

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA