263 音のない世界に広がるエンターテイメントのバリアフリー化 アメリカ時間2023年2月12日、米国国内最大のスポーツイベントであるスーパーボウルが開催されました。スーパーボウルとはその年のアメリカンフットボールの王者を決める大会です。試合だけでなくハーフタイムに行われる音楽パフォ […]
272 映画『ヘイト・ユー・ギブ』 誰が少女に憎しみを与えたのか 「警察官が罪のない黒人青年を銃で殺してしまった」という実際の事件をきっかけに書かれた、同名小説が原作の映画です。 白人社会で生きる女の子が主人公 映画の主人公は16歳の黒人の女の子、スター・カーター。父親から黒人の誇りを […]
195 ALS(筋萎縮性側索硬化症)について知ろう 5月はALS啓発月間 アメリカ合衆国では、毎年5月をALS啓発月間(ALS Awareness Month)としています。これは、ALSという難病について多くの人に知ってもらうことを目的としています。 病気について知って […]
272 歴史を変えた!映画『ブラックパンサー』 2018年に北米で公開された映画のなかで最もヒットした映画『ブラックパンサー』。ワカンダ国というアフリカにある王国を舞台にしたこの映画は、アメリカだけでなくヨーロッパやアフリカなど、世界中から最高のアフリカ系キャスト・ス […]
182 男らしさって、何だろう? 「これが男の出来るベストなことか?」 (Is this the best a man can get?) カミソリを販売するアメリカの会社ジレット(Gillette)が2019年1月に公開したCM動画が、世界で話題になり […]
081 ハリウッドにはびこるホワイトウォッシュ(『クレイジー・リッチ!』『好きだった君へのラブレター』の革命②) 最近のハリウッド映画関連のニュースでよく耳にする言葉のひとつ、ホワイトウォッシュ。これは、白人でないキャラクターを白人の役者が演じる、という言葉です。20世紀半ばまでに多かった演劇の手法でしたが、様々な人種の人が活躍する […]
071 アジア系がラブコメ映画のヒロインになれる時代が来た!(『クレイジー・リッチ!』『好きだった君へのラブレター』の革命①) 今、ハリウッドでアジア系の俳優達が活躍する作品が注目されています。 中でも話題なのが、『クレイジー・リッチ!』(Crazy Rich Asians)という映画。この作品は主要キャラクターが全員アジア系の俳優達によって演じ […]
3110 ダフニ・デュ・モーリア『レベッカ』 『レベッカ』のあらすじ 物語は、主人公である「わたし」がモンテカルロのホテルで大金持ちの英国紳士マキシムと出会うところから始まります。 二人は恋に落ちるのですが、マキシムは一年前にヨットの事故で妻を亡くしたばかりでした。 […]
3010 本に出会って、考える【Our Shared Shelf】 Our Shared Shelfとは? Our Shared Shelf(私たちの共有本棚)とは、「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役や『美女と野獣』のベル役でおなじみの女優エマ・ワトソンが201 […]
306 カンヌ国際映画祭で女性の権利について考える キーワード:カンヌ国際映画祭 フランス南部の都市カンヌで開催される、世界で最も有名な国際映画祭の一つ 2018年5月8日から19日にかけて、フランスのカンヌで第71回カンヌ国際映画祭が開催されました。 中で […]