044 こども用医療ウイッグのお店 【Dream Assort】 (写真・文 鹿島ジル) まだ雪のちらつく日。こども用医療ウイッグ(かつら)を販売しているお店、Dream Assortさんの展示会に代表の新井舞さんを訪ねました。 新井さんは娘さんの脱毛症をきっかにこの仕事を始めました。 […]
162 「横浜の子どもの力になる」輪fullさんは活動中! 横浜市戸塚区にある、多くの人々が住む住宅街。そんな住宅街の一角のアパートにある、学習塾輪full(わっふる)と代表の山下博子さんにお話を聞いてきました。 中に入ると十数名の子どもたちが「わっはっは! わっはっは!」と楽し […]
122 武蔵大学野球部とShape! この日は台風の近づく大雨の日。武蔵大学朝霞グラウンドでのShapeプログラムを取材しました。プレゼンターは芦村 佳那子(あしむらかなこ)さん。今回は予定していたプログラムではなく、成績が少し低迷しているチームを奮起するた […]
122 開志国際高校サッカー部とShape! この日は新潟県胎内市の開志国際高校にてのShapeを取材しました。男子サッカー部を対象に全5回にわたって行われるプログラムの3回目でした。 参加したShape the Dream のメンバーは中島武海(なかじまたくみ)さ […]
122 「運動部学生の未来へ」”Shape the Dream” “Shape the Dream”、夢を形作る。日々夢を追いかけながら部活動を頑張る人はとても多いと思います。 しかし高校を卒業した後、大学を卒業した後、それまでスポーツに打ち込んできた子どもの未 […]
3010 櫛橋さんの夢 KUSSIZI PROJECT! 生まれ育った日本と、修行をしているイタリアの架け橋になる、それが櫛橋さんの夢です。そのために、彼女はKUSHIZZI PROJECT(クシッジ・プロジェクト)というものを立ち上げました。 まずはジュニア世代を世界の同じ世 […]
3010 「自分を見失わない」櫛橋茉由の挑戦 こちらは櫛橋茉由(くしはし・まゆ)さん。28歳です。 職業、フェンシング選手。種目はサーブルです。日本ランキングは13位、世界ランキングは271位です。(2018年度、現在日本人の最高は世界27位) 櫛橋さんは同志社女子 […]
215 世界一周の旅を追いかけるー第0弾! はじめまして!! 2018年5月25日より、約2年間の世界一周1人旅に出発予定の、木村と申します! 訪れる予定の国は、およそ50か国以上。 日本を出発して西回りに進み、アジア、中東、ヨーロッパ […]
105 TRP2018ー共同代表のお二人にインタビュー! 左:杉山文野さん 右:山縣真矢さん 6日の取材ではNPO法人東京レインボープライド共同代表である山縣真矢さんと、杉山文野さんにインタビューを行いました。 お二人が感じる今の社会とLGBTの関係、そしてレインボープライドの […]
045 「虐待サバイバーだから撮りたい」田中ハルさん 虐待サバイバーという言葉を知っていますか? サバイバーとは、英語でsurvivor。「生き残った人・助かった人」という意味です。ガンや暴力被害など、苦しい状況から立ち上がった人が自らをそう表現します。元がん患者・元暴力被 […]